アーリーレッド鈴平

タマネギ栽培.com

アーリーレッド鈴平

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


アーリーレッド鈴平

 

 

アーリーレッド鈴平は、一般的にアーリーレッドと呼ばれる品種です。
カネコ種苗から販売されていて極早生~早生品種になります。

アーリーレッド鈴平の特徴と育て方のコツをご紹介します。

 

[アーリーレッド鈴平]

 

 

■アーリーレッド鈴平の特徴

 

・昭和60年に品種登録された固定種
他にある赤タマネギ品種の「湘南レッド」に黄タマネギの早生系の品種や、
「岐阜レッド」や「猩々赤」などの品種を自然交配させ、

 

交配したタマネギの育成を重ね、安定性を確認し、昭和60年に品種登録されました。
アーリーレッドと呼ばれることもありますが、
品種名としてはアーリーレッド鈴平が正しい品種名です。

 

固定品種なので、種を採れば翌年また同じものを栽培することができます。

 

・鮮やかな濃紅紫色の赤タマネギ
表面は濃紅紫色をしていて、とても鮮やかです。
切ってみると、中は鮮やかな赤色で、中心部まで色があります。

 

・熟期は極早生~早生
赤タマネギ品種は中生、晩生品種が多いです。
それに比べ熟期は早く、赤タマネギの中では極早生になります。

 

栽培により早生と同様くらいになります。
貯蔵には不向きなので、食べる分だけ栽培しましょう。

 

・中間地、暖地に適している
栽培できる地域は中間地~暖地になります。
暖地なら4月下旬頃から収穫でき、早どり栽培ができます。

 

・みずみずしく甘い
赤タマネギは辛味が少なく、甘みが強いのが特徴ですが、
アーリーレッド鈴平は他の赤タマネギよりもみずみずしい食感と、
辛味が特に少なく甘みが強いので、苦手な方でも食べやすいです。

 

 

■アーリーレッド鈴平の栽培のコツ

 

基本的な栽培は極早生タマネギと同じように行います。

 

・種まきと植え付けの時期
9月中が目安です。
暖地では9月上旬~中旬、中間地では9月中旬から下旬です。
遅くても9月いっぱいまでに種まきをします。

 

植え付けは暖地で10月下旬、中間地で11月上旬から中旬が目安です。

 

・追肥
追肥は極早生タマネギの育て方と同様で2回行います。
1回目は12月、2回目は2月です。
化成肥料50gを与えます。

 

・収穫
暖地で4月下旬から収穫できます。
中間地は4月下旬~5月中下旬頃が収穫時期です。

 

■参考
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期



スポンサードリンク

 

タグ :

タマネギ 品種

人気の記事