ホームタマネギ 種 採れる?
タマネギの花が咲けば種の採取はできます
ホームタマネギは、小さなタマネギのような姿をした種球を植え付けて育てると、
冬に収穫が可能になります。
栽培期間中に花を咲かせることはありませんが、気になるのが種の存在です。
ホームタマネギ栽培で、種は採れるのでしょうか。
タマネギ 種の採取方法
タマネギの種はホームセンターや園芸店などで手に入れることができます
ところで、タマネギの種を畑で見たことはありますか?
タマネギの種はタマネギにできた花芽に花が咲き、
やがて種になることで採取できます。
しかし、タマネギ栽培はトウが立ってしまうと失敗で、
花芽ができないように育てるのが基本です。
それでは、タマネギの種を取ることはできないのでしょうか?
少し手間がかかりますが、
タマネギの花を咲かせて種を取ることは可能です。
タマネギ 種の販売
タマネギの種は種類が一杯! C)楽天市場
タマネギの種にはたくさんの種類があり、
販売店によっては欲しい品種がない可能性があります。
タマネギ栽培では、「品種に勝る技術なし」といわれるほど、
育てる地域にあった品種選びが大切です。
九州・四国の温暖地では極早生種や早生種を選び、
秋まき早出し出し移植栽培を行います。
関東以西の温暖地や東北地方では、中生種や中晩生種を選び、
秋まき普通移植栽培もしくは秋まき早春移植栽培を行います。
北海道は、晩生種を春まき移植栽培します。
自分の地域にあったタマネギの種が手に入らないのであれば、
インターネットの販売店で購入するのがよいでしょう。
インターネット販売店はたくさんありますが、
その中でも品質が確かで安心できる販売店をご紹介します。