タマネギ苗 間引き

タマネギ栽培.com

タマネギ苗 間引き

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


tamaneginae

種まきで種が混み過ぎました!

 

 

タマネギを種から育てる時、育苗中には間引きの作業が必要なことがあります。
間引きをしないと、株間が狭すぎて、良い苗が育ちにくくなります。

 

タマネギの育苗中の間引きは、いつ頃が適期なのでしょうか。
また、どのように間引きをすれば良いのでしょうか。

 

 

[タマネギ苗 間引き]

 

 

■間引きの時期

 

タマネギの間引きは、育苗中に2回行います。

 

1回目は、出てきた芽が伸びた頃です。
タマネギの種を播いて観察していると、芽が出てきた時、二つ折りになっています。

 

最初は折れた腰の部分が頂点になって伸びてきます。
しばらくすると、本来の先端となる部分が土から出て、
やがて折れていたところが伸びてまっすぐになってきます。

 

この折れたところが伸びてまっすぐになった頃が、
1回目の間引きのタイミングです。

すじ播きの場合もばら播きの場合も、混みあっている部分を間引いておきます。

 

 

tamanegi-mabiki

折れた部分がまっすぐになったら、1回目の間引きです

 

 

2回目の間引きは、葉が2枚に増えた頃です。
株間が1cm~2cmくらいになるように間引きます。
こちらも、すじ播き・ばら播き共通です。

 

1回目の間引きのタイミングの時に、もし混み合っている部分がなければ、
特に間引かずに様子を見ても構いません。 

その場合は、2回目の間引きのタイミングまで待ってから、
間引きを行い、株間を調整しても良いでしょう。

 

 

■間引き方

 

育苗中のタマネギの苗は、ひょろっとして、いかにも弱そうに見えます。
根も少し浅く、乱暴に間引きを行うと、残す株の根まで傷めかねません。

 

間引きを行う時は、株元の土を軽く押さえ、間引く株を引き抜くようにしましょう。
特に1回目の間引きの時は、芽がとても細いので、
間引きの時に他の株を傷つけないように、十分注意して作業を行います。

 

 

tamanegihakkonn

タマネギの発根と発芽のようす

 

 

■間引きを省く

 

細い苗の間引きを行うのは、
とても気を使いますし、細かい作業となるので疲れます。

 

少量の苗を育苗している場合は、
作業の時間も短いですし、それほどの労力は必要ありません。

 

ただ、たくさんの苗を作っている場合は、
間引きの作業だけでもかなり神経と時間を使います。

 

できるだけ間引きの作業を省きたい方は、種の播き方を工夫してみましょう。

 

タマネギの育苗中の間引きを省くためには、
最初から株間をあけた状態で種を播くようにします。

 

5mm~1cmほどの間隔に種を播くことで、
芽が出て苗が生長しても、十分な株間をすでに確保することができます。

 

タマネギの種を播く時は、セルやプラグトレーを使って育苗する場合を除き、
たいていがすじ播きかばら播きです。

 

もし間引きの作業を省きたいのであれば、すじ播きの方がお勧めです。
ばら播きしてしまうと、一定の間隔を保つのが難しいためです。

 

すじ播きであれば、種を播く時はまっすぐ一列に播くことになります。
そのため、種と種の間隔を一定にしやすくなるので、
すじ播きでの種播きの方が、間引きを省いた育苗には向いています。

 

この方法であれば、間引きの労力を省いて育苗できます。
ただし、もし混みあう場所が出てきたら、その時は間引きをしてあげましょう。

 

株間が狭いまま放っておくと、
一部だけ細い苗が育ち、苗のサイズが揃いにくくなります。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ 苗の植え方
・ホームタマネギの栽培



スポンサードリンク

 

タグ : 

タマネギ 種苗

人気の記事