早どり一番

タマネギ栽培.com

早どり一番

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


早どり一番

 

 

早どり一番は国華園から販売されているタマネギ品種で、
平べったい形の超極早生品種です。
食卓に一番乗りできるタマネギ意味で名前が付けられました。

 

早どり一番の特徴や栽培のコツをご紹介します。

 

 

[早どり一番]

 

 

■早どり一番の特徴

 

・苗から育てられる暖地向けの超極早生品種 
早くて3月上旬から収穫できる、超極早生品種です。
国華園で取り扱っているタマネギ品種は、苗を購入することができ、
初心者では難しい育苗を省くことができます。

 

そのため、大苗になるなどの失敗が少ないです。
暖地での栽培に適しているので、暖地の栽培時期に合わせて苗が発送されます。

 

・耐病性があり育てやすい
タマネギでかかりやす病害に耐病性を持っています。
ある程度の病気に耐えられる抵抗性を持ち、病害の心配が少ないです。
病害が発生したとしても、被害が最小限で済むこともあります。

 

・平べったい形になる
超極早生品種の特徴である形は平べったい形になります。
大きさは200gで、中玉程度に揃います。

 

球になるタマネギもありますが、早どり一番は扁平形です。
タマネギとして収穫できるほか、葉タマネギとしても食べることができます。

 

・まるでフルーツのような甘み
辛みが少なく、甘みが強いのが超極早生品種の特徴ですが、
中でも早どり一番はフルーツのような強い甘みを持っています。
みずみずしくジューシーで、とても食べやすいです。

 

 

■早どり一番の栽培のコツ

 

・基本は極早生品種と同様
育苗の段階を飛ばすだけで、肥料や植え付け時期は極早生品種と同様に行います。
大体、苗の発送が10月30日くらいになります。

 

そのため、早くても11月上旬が植え付け時期になります。
やや遅くなりますが、あまり心配しなくても良いです。

 

・追肥は2回~3回
越冬するために必要な葉数を揃えるため、
1回目の追肥は12月に行い、十分に生長させておきます。

年が明けた1月~2月にもう1回行い、計2回とします。
肥料不足が見られた場合には3回目の追肥を行っても良いですが、
腐敗や過肥大の原因になるのでなるべく2回で済ますようにします。

 

・3月上旬~中旬が収穫時期
収穫は早くて3月上旬からです。
遅くとも3月中旬から収穫ができます。
収穫後は日持ちしないので、なるべく早く消費します。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期



スポンサードリンク

 

タグ :

タマネギ 品種

人気の記事