タマネギ 水やり

タマネギ栽培.com

タマネギの水やり

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク



タマネギの水やりは、タマネギを大きく美味しく育てるためにも大切な作業です

 

 

タマネギは根が浅く、乾燥にはとても弱い野菜です。
しかし、やみくもに水を与えるだけでもよくありません。

 

タマネギが元気に育つ水やりの方法を、
分かりやすくご紹介していきます。

 

 

■タマネギの水やり

 

・発芽後の水やり
タマネギは種から育て、苗をつくることができます。

丈夫な苗をつくるには、
水やりと温度管理がポイントになります。

 

タマネギの発芽に適した温度は15~20℃で、
25℃以上の高温では発芽しにくくなります。 

 

秋播きのタマネギは発芽時期には、
まだ日中の気温が高く、乾燥しやすくなります。

 

そのため、種を播いた後は、種を土で覆い、
十分に水を与えます。

 

発芽までは不織布やコモで覆い、乾燥を防ぎます。
発芽がそろうまで、土壌の水分を保つことが、
発芽に失敗しないためのコツです。

 

 

根付くまでは十分に水やりを

 

 

・地植えの水やり
苗を植え付けた後は、根がつくまでは十分に水を与えます。
タマネギは根が浅いため乾燥には弱いです。

 

しかし、常に畝がぬれているような状態では、
病気にかかりやすくなります。

 

冬季は基本的には自然の雨水にまかせます。
天候を見て、乾燥しているようであれば水やりを行います。

 

3月を過ぎて気温が上がり始めたら、水やりの頻度を増やします。 
4月下旬からはタマネギが大きく育ち始めます。

 

この時期には水やりは大切な作業になります。

この段階で水分が足りなくなると、タマネギが大きく育たなくなります。

 

ただし、気温が上がる時期は病害虫の発生も増えてくる時期です。
過湿になりすぎないように気をつけましょう。

 

 

プランターなど容器栽培は、水やりの加減に注意します

 

 

・プランターでの水やり
プランターでは、土の量が少ないだけに、
畑よりも頻繁に水を与える必要があります。

 

基本的には畑と同じで、土が乾いたらたっぷりと与えます。
常にプランターの土が水浸しになっているような状態は避け、
乾いたらプランターの底から水が流れ出るくらい水を与えます。

 

タマネギが肥大し始める4月下旬からは、
特に水切れに注意が必要です。 

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期



スポンサードリンク

 

タグ : 

タマネギ栽培の基本

人気の記事