タマネギ栽培 5月

タマネギ栽培.com

タマネギ栽培 5月

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


5月のタマネギ畑

 

 

タマネギ栽培では、5月~6月が収穫期になることが多いです。
早生種であれば5月から、中生や中晩生なら6月から収穫できます。

 

収穫期は近いですが、できることはあります。
また、収穫した後にもやっておきたいことがあるので、ご紹介します。

 

 

[タマネギ栽培 5月]

 

 

■5月のタマネギ

 

タマネギの生育も、5月ともなれば終盤です。

 

極早生種は、すでに4月下旬頃から収穫が始まっていますが、
5月中旬以降は、早生種も収穫時期に入ってきます。

 

苗を植え付けた時には、葉が数枚しかなく、弱々しい姿をしていたタマネギも、
5月には葉数もかなり増え、ずいぶんと立派な姿になってきます。

 

順調に育っていれば、球部分も肥大し、大きくなっています。

収穫間近とはいえ、最後の最後まで気を抜かずに管理を続けましょう。

 

また、収穫を終えた後も、タマネギは貯蔵ができます。

きちんとした手順を踏めば、貯蔵性も高まります。

 

 

■5月の作業

 

・水やり
収穫の時までは、過乾燥にならないように注意します。
タマネギは、葉が倒れた後も球を緩やかに肥大させているといいます。

 

収穫する日を決めていて、その日に向かって水を切るのは構いませんが、
そうでないのであれば、葉が倒れるまでは通常の水管理を続けた方が良いでしょう。

 

ただし、過湿には注意します。

 

収穫する時は、土が乾いている方がタマネギに付着する汚れも少なくなりますし、
乾燥もしやすく、その後の貯蔵性も良くなります。

 

・収穫
タマネギの葉が倒れたら、収穫のサインです。

 

葉が倒れたものから順番に収穫していっても良いですし、
全体の8割ほどが倒れてから、いっせいに収穫するのも良いでしょう。

 

タマネギの葉が倒れた後も、1週間ほどは生育を続けているといわれています。

 

最大限まで肥大させたいのであれば、葉が倒れてから1週間ほど経ってから収穫すると、
一番大きい状態で収穫できることになります。

 

ただ、タマネギは収穫後に乾燥する工程があるので、
葉が倒れてから1週間後か、雨が降らない日が数日以上続く日ならば、
晴れが続く日を選んだ方が貯蔵性は高くなります。

 

また、タマネギを畑に置きすぎると、葉の黄変が目立つようになります。

 

こうなると、今度は貯蔵性が低下する原因となるので、
倒れてからあまり長く置かず、早めに収穫しましょう。

 

タマネギは根が浅いので、収穫する時は、倒れた基部を握って引き抜けば、
簡単に収穫ができます。

 

タマネギの詳しい収穫方法は、こちらにあります。
ぜひ参考にしてください。

>>タマネギ 収穫方法

 

・収穫後の管理
収穫したてのタマネギは、皮や葉もまだ水分が残っています。
その状態ですぐに貯蔵場所に移すと、水分が多すぎてカビや傷みの原因になります。

 

収穫した日が晴れているのであれば、
収穫後は半日~1日ほど畑に置き、天日干しします。

 

これによって、球の表皮の余分な水分が抜けます。
また、根や葉も水分を失い、加工しやすくなります。

 

あまり長期間天日干ししていると、今度は球の内部の水分が抜けてしまうので、
短期間で済ませるのが一般的です。

 

■参考
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期



スポンサードリンク

 

タグ : 

タマネギ栽培 12ヶ月

人気の記事