タマネギ 黒い粉
この黒い粉はなんでしょうか?
Q:タマネギの皮を剥くと、中から黒い粉のようなものが出てくることがあります。
この粉はいったい何ですか?
この黒い粉が入ったタマネギは、食べることができますか?
A:黒い粉はカビの可能性が高いです。
[タマネギ 黒い粉]
タマネギは長く貯蔵できる野菜で、
使える料理も多いので常備していると重宝します。
ところが、いざ料理に使おうと皮を剥くと、
内側に黒い粉のようなものが付着していることがあります。
この黒い粉は、カビの一種です。
タマネギはうまく保存すれば、長く貯蔵できる野菜ですが、
実は意外とカビや腐敗の発生が多いのです。
皮を剥いた時、内側が茶色や灰色っぽく変色し、
ぐじゅぐじゅに柔らかくなっていたり、不快な臭いが出ていることがあります。
この場合は腐敗が進んでいるので、調理に使うのはお勧めできません。
タマネギは層になっていて、一番外側の皮は乾燥して薄くなっていますが、
それより内側は水分を多く含んでいます。
また、層になっているため、間に湿気がたまりやすく、
カビや腐敗が起こりやすいのです。
できるだけ風通しの良い場所で乾燥させます、根は切りましょう
黒い粉はカビではありますが、深い部分まで入り込むことは少ないので、
見える範囲を取り除き、よく洗ってから料理に使うようにすれば、問題ありません。
もし内部が変色したり、柔らかくなってとろけたようになっている場合は、
残念ですが処分してしまいましょう。
黒い粉はカビなので、できるだけ湿気のこもらない、
風通しの良い環境で保管することで、発生を軽減できます。
また、タマネギ自体がよく締まっているのも、カビや腐敗を予防するポイントです。
ただ、タマネギの構造自体が、
ちょっとしたことでカビや腐敗を引き起こしやすくなっているので、
完全に防ぐのは難しいと思っておくと良いでしょう。
できるだけ風通しの良い環境を作り、
時々貯蔵しているタマネギのチェックを行います。
傷みなどの兆候が見られるものから先に使い、
カビや傷みが見られるものはすぐに貯蔵場所から出し、
使える部分だけを調理に使うか処分します。
■参考
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期