キング泉州

タマネギ栽培.com

キング泉州

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


 

キング泉州

 

 

キング泉州は名前の通り、泉州系のタマネギで、
通常の泉州タマネギより大きくなります。

 

作りやすく、貯蔵性にも優れるタマネギ品種です。
キング泉州の特徴やそだてかた栽培のコツをご紹介します。

 

 

[キング泉州]ノウリン交配

 

 

■キング泉州の特徴

 

・泉州系の黄タマネギ
元々、泉州タマネギは近畿地方で作られていたタマネギのブランド名です。
泉州という名前がついているタマネギで広まっている品種は泉州中高黄です。

 

泉州系なので、甘く、柔らかい食味食感が特徴です。
一般的に知られている泉州中高黄は中生、キング泉州は晩生の品種になります。

 

・名前の通り、大玉になる
キング、という名前がついているので、球も大玉になります。
甲高形になり、日本農林社によると、約280gくらいになります。

一般的なサイズよりやや大きいくらいです。

 

超大玉種よりは小さいとされていますが、
とある地方の栽培試験では400gにもなったという記録があります。

 

栽培によっては大きく育てることも可能です。
大玉種なので、加工用として栽培されることもあります。

 

・栽培しやすい晩生種
熟期は晩生で、中間地基準で5月末~6月頃倒伏、その後収穫になります。
生育は旺盛なので初心者でも栽培しやすいです。
分球、トウ立ちも少ないので失敗しにくい品種です。

 

・翌年1月まで貯蔵可能
貯蔵性に優れ、収穫後貯蔵しておくと、
翌年1月まで貯蔵することができます。

特に、吊り玉貯蔵にすると腐敗が少なく、長持ちします。

 

 

■キング泉州の栽培のコツ

 

・種まきは9月中下旬
早まきせず、11月頃の植え付けを目標に種まきをします。
中間地基準で9月中下旬、暖地も同じくらいで、
冷涼地はもう少し早く9月上旬頃に種まきをすると丁度良い大きさに育ちます。

 

・元肥と追肥で育てる
晩生品種のため、栽培期間が長いです。
そのため、元肥は基準通りに入れておきます。
肥料が切れる前に追肥をするということを心がけます。

 

基本、追肥は2回~3回行います。
3回目の追肥は3月に行いますが、3月以降に肥料を与えてしまうと、
腐敗の原因となるので注意します。

 

・晴れの日に収穫する
倒伏したら収穫時期です。
晴れの日に収穫すると、貯蔵性がより良くなります。
濡れていると、カビの発生の原因にもなります。

 

■参考
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期



スポンサードリンク

 

タグ :

タマネギ 品種

人気の記事

«  | ホーム |  »