早生丸秀玉

タマネギ栽培.com

早生丸秀玉

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


早生丸秀玉

 

早生丸秀玉(わせまるしゅうたま)は、
暖地で4月中旬から収穫できる極早生~早生品種で、
みかど協和株式会社から販売されています。

 

密植が可能なので収穫量を増やすことができます。

早生丸秀玉の特徴や栽培のコツをご紹介します。

 

 

[早生丸秀玉]みかど協和株式会社

 

 

■早生丸秀玉の特徴

 

・中間地や暖地での栽培向き
耐寒性はやや優れるので中間地まで栽培が可能です。
かといって冷涼地での栽培には不向きで

栽培するなら、暖地か中間地が良いです。

 

・熟期は極早生~早生
早ければ暖地で4月中旬から、遅くとも4月下旬から収穫ができます。
中間地ではマルチ栽培をするとやや早く収穫できます。

暖地はマルチ栽培をしなくても大丈夫です。
より早く収穫したいなら、早生丸秀玉E型のほうが1週間程度早く収穫できます。

 

・肥大性と耐病性に優れる
肥大性が良いのでよく太り、地球形になります。
各種病害に耐病性を持っていて栽培しやすいです。

 

・葉が細く、立性で密植栽培ができる
比較的葉が細くコンパクトで、かつ立性なので密植栽培が可能です。
密植すると、植え付ける量が増え、収穫量も増えます。

 

 

 

 

■早生丸秀玉の栽培のコツ

 

・9月中旬までに種まきをする
中間地のマルチ無しの場合、9月初旬が適期です。マルチを使用する場合は、
9月上旬頃が適期になります。

 

暖地では9月中旬までに種まきをします。
苗作りの基本は変わらないので、発芽するまで乾燥させないようにします。

 

・中間地ではマルチ栽培の検討をする
中間地では、露地(マルチ無し)のほか、マルチ栽培も検討します。
マルチ栽培をすると地温が上がりやすくなったり、乾燥を防ぐことができます。
また、マルチ無しで栽培するより収穫が少し早くなります。

 

・多く収穫したい場合は密植栽培をする
密植栽培をすると、株と株の間が狭まり、より多く植え付けることができます。
サイズはやや小さくなりますが、しまった球になります。
多く植え付ける分、多く収穫できます。

 

・収穫は4月頃
収穫は暖地、中間地ともに4月中に収穫ができます。
葉が倒伏してから収穫をするので、目安になります。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期



スポンサードリンク

 

タグ :

タマネギ 品種

人気の記事