F1超極早生玉葱

タマネギ栽培.com

F1超極早生玉葱

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


F1超極早生玉葱 C)国華園

 

 

F1超極早生玉葱は3月下旬収穫の超極早生タマネギ品種で、
病害に強く、玉揃いが良く、食味にも優れています。

 

同社から販売されている品種でF1極早生黄玉葱というものがありますが、
それよりも収穫が早いです。

 

F1超極早生玉葱の特徴や育て方をご紹介します。

 

 

[F1超極早生玉葱]国華園

 

 

■F1超極早生玉葱の特徴

 

・玉揃いの良い大玉の超極早生タマネギ
250g前後になるタマネギで、
超極早生タマネギの中では大玉になります。

 

玉揃いが良く、形も良く揃います。

 

極早生品種よりも収穫が早いため、
より早く新タマネギを味わいたい方に向いています。

 

同社から販売されていて、似た名前のF1極早生黄玉葱に比べ、
貯蔵性は劣るので、早めに食べきるようにします。

 

超極早生タマネギ品種は貯蔵には不向きなので、
貯蔵を目的としないように、早めに食べるようにします。

 

・暖地に適している品種
越冬から収穫までが短く、越冬前には葉数を多くし、大きめに育てる必要があり、
中間地と冷涼地の栽培には不向きです。

 

中間地や冷涼地で栽培してしまうと、上手く育たず、失敗しやすいです。
そのため、暖地で育てるのが一番育てやすいです。

 

種まきの適期は短く、9月上旬に行い、
越冬前に葉数を揃えれば成功しやすいです。

 

病害にも強いのも特徴です。

 

・甘みが強く、どんな料理にも合う
新タマネギ特有の水分の多さや甘みを良く持っていて、
甘みは特に強く、サラダなどの生食から、
加熱する料理や煮込み料理まで、幅広い用途に向きます。

 

 

甘みが強いので、オニオングラタンスープにも適しています

 

 

■F1超極早生玉葱の栽培のコツ

 

・種まきは遅れないようにする
種まきの適期は9月上旬なので、9月上旬には種まきをして育苗をします。
それより早いと大苗になり、遅いと十分に育ちません。

 

タマネギは適期の種まきが成功のコツなので、適期に行います。

 

・肥大しすぎないようにする
多収で250gくらいの大玉になる品種なので、
収穫が遅れると肥大しすぎてしまうので、
全体の8割が倒伏する3月下旬頃に収穫をします。

 

栽培によっては4月の収穫になることもあるので、
倒伏状況を見てから収穫すると確実です。

 

■参考
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期



スポンサードリンク

 

タグ :

タマネギ 品種

人気の記事