人気の投稿とページ
ホームタマネギ 腐る
ホームタマネギの収穫
ホームタマネギは、夏の終わりに種球を植え付け、
冬に新タマネギを収穫する栽培法です。
本来は初夏に出回るはずの新タマネギを、冬に楽しめるということで、
家庭菜園でも人気が高まっています。
一般的な作型よりも栽培期間が短いため、
とっつきやすい印象のあるホームタマネギですが、
栽培中や収穫後の貯蔵中に腐ることがあります。
ホームタマネギが腐るのは、何が原因なのでしょうか。
春の郷
春の郷は3月上中旬から収穫できる極早生タマネギ品種で、
肥大しきる前の葉つきタマネギとしても収穫できます。
極早生タマネギの中では球に近い形をしていて、甲高形で見栄えも良いです。
春の郷の特徴や育て方をご紹介します。
[春の郷]国華園
■春の郷の特徴
・暖地栽培で3月上中旬から収穫できる
春の郷は超極早生品種で、極早生よりも早い熟期です。
栽培は暖地が適していて、秋まきの作型で育てます。
収穫は3月上中旬から収穫することができます。
暖地以外の地域では栽培は難しく、失敗しやすいです。
・250g前後になる甲高の白タマネギ
大きさは250g前後で、極早生タマネギの中では標準的な大きさです。
栽培や、収穫時期によっては多少大きさがばらつくこともあります。
形は球に近い甲高で、真っ白い鱗片が美しいです。
極早生タマネギならではの甘さ、柔らかさで、
サラダなどの生食から加熱調理まで、幅広く楽しめます。
・葉タマネギとしても利用できる
球だけの利用ではなく、葉がついた状態で収穫する葉タマネギとしても利用できます。
球の部分が肥大しきる前に葉つきのまま早どりするのが葉タマネギで、
葉タマネギはタマネギと青ネギの両方を楽しむことが出来ます。
葉部分は、生長するにしたがって硬くなってしまうので、
葉タマネギとして収穫したい場合は、なるべく早めに収穫すると良いです。
■春の郷の栽培のコツ
・暖地の極早生タマネギ栽培に沿って育てる
超極早生品種と極早生品種の育て方はあまり変わりなく、基本は同じです。
ただ、種まきの期間が短く、9月上旬が適期です。
遅いと苗が十分育たず、収量も減ってしまうので注意します。
・12月に1回追肥をする
早めに葉数を揃えるため、12月に1回目の追肥をします。
この追肥が遅れてしまうと、葉数が揃わず、枯れてしまうことがあるので、
遅れずに、忘れずに行います。
・葉タマネギは葉が柔らかいうちに収穫する
収穫は3月上中旬からですが、葉タマネギとして収穫できるのはそれよりも早いです。
年が明けて、タマネギが育ってくるのが2月頃なので、
2月頃を目安に葉タマネギを収穫します。
■参考
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期
タマネギ苗 寒さ
植え付け後の天候不順で生育が良くないタマネギ苗
タマネギの栽培には、ホームタマネギのように冬収穫のものもありますが、
一般的には晩秋に苗を植え付けて、翌年の初夏に収穫します。
植え付けるタマネギ品種によって、少しずつ植え付け適期がずれますが、
遅いタマネギ品種だと12月の植え付けになることもあります。
この時期の植え付けだと、育苗している苗や、植え付けた後の苗が、
寒さによって、うまく生育できるかどうかが気になります。
タマネギ苗の寒さ対策が必要なケースや方法をご紹介します。