タマネギ 栽培

タマネギ栽培.com

ホームタマネギ トウ立ち~!

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■ホームタマネギ トウ立ち~!

 

こんにちは、Senaです。
ホームタマネギは追肥が不要、ということで追肥は行わず、
越冬までの生育を確認しました。

>>タマネギ 越冬後の栽培記録

 

今回はその後の生育をご紹介します。
4月24日にはここまで大きくなりました。

 

 


ホームタマネギ 4月24日

 

 

ホームタマネギ、5月に入ってさらに生育が良くなり、5月10日はもっと大きくなりました。

 

 


ホームタマネギ 5月10日

 

 

株元も太く、しっかりし、葉も生き生きとしています。
葉も太くなりましたね!

 

タイトル通り、この日に気がついたのですが、
ホームタマネギ、トウ立ちしていました。

 

 


トウ立ち

 

 

このトウ立ちは、植え付け時期の問題が大きいかもしれません。
冷涼地でのホームタマネギ栽培の期間がよく分かっていなかったのです。

 

他に考えられる原因としては、苗が大きかったり、植え付け時期が早い、
水分や肥料不足、暖冬、春の低温が関わります。

 

もしかしたら春に急激に冷え込んだときもありましたので、
そのことも関係しているかもしれません。

 

ホームタマネギのトウ立ちを確認したら、蕾の時点で摘み取るようにします。
手やハサミを使いますが、手もハサミも清潔な状態で摘み取ることで、
病害などが防げることもあります。

 

神経質にならなくても、今まで病害にかかったことはないです。
参考程度にしてください。

 

また、蕾は小さいうちから摘み取ります。
花が咲いてしまうと球は太らなかったり、
中心部分が硬くなってしまい、食べにくいタマネギができてしまいます。

 

ホームタマネギがトウ立ちしても、摘み取ることである程度は防ぐことができます。
このことに関しては、タマネギ栽培の初心者である私も、
以前教えて貰ったことを覚えています。

 

5月10日は観察と、トウ立ちした部分を摘み取る作業をしました。
2日後にまた観察に行ったのですが、あまり変わりませんでした。

 

その代わり、10日に写真を撮らなかった、株元を確認してみました。

 

 


ホームタマネギ 5月12日

 

 

ホームタマネギ、ここまで肥大しました!

この畑で5年~6年色々な野菜を育てて、
一時期タマネギにも挑戦しましたがこのように育ったのは初めてです!

とても感動してしまいました。
収穫は目前ですね、あとは倒伏を待ちましょう。

 

*こちらの栽培記事は、園芸仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ : 

タマネギ栽培記録

タマネギ ペコロス栽培

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


こんにちは。Senaです。

 

地植え栽培のタマネギ栽培は上手くいかず、
失敗してしまいました。

 

そんな中、今年栽培する野菜を探しにJAファームや、
ホームセンターをはしごしたところ、
ペコロスタマネギの苗が販売されていました!


 

タグ : 

タマネギ栽培記録

OKタマネギ 植え付け後

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[OKタマネギ 植え付け後]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

ネオアースとOKタマネギの栽培をしています。
植え付けたのは11月2日だったので、約一か月経ちました。
OKタマネギの植えた苗はどうなったのでしょうか、観ていこうと思います。

前回の記事は、こちらです。
>>OKタマネギの植え付け

 

OKタマネギを観察したのは11月7日と11月26日です。
まずは11月7日の様子から見ていきます。

 

 


OKタマネギ 11月7日

 

 

植え付けてから5日しか経っていないので、
活着したか分かりませんが、
苗はしょんぼりして、倒れてしまっています。

 

これまでの経験上、うまく活着しないとこのまま枯れていきます。
なので、かなり不安でした。

 

たまに、植え付けが浅すぎた苗は地表に出てしまっていたので、
植え直しました、育ってくれれば良いのですが。

 

苗の様子ですが、まだ倒れて、枯れ気味になっていました。

 

 


OKタマネギの苗の様子

 

 

青々しく見える葉ですが、色はかなり薄かったです。
葉の先端は枯れていました。
土にちゃんと根付けば、ここから回復するようです。

 

この日の観察はここまでです。
次は間が空いて、11月26日です。

 

11月26日、まず苗の様子を見て、おお! となりました。

 

 


OKタマネギ 11月26日

 

 

全体の写真なので、少し分かりにくいと思います。
苗がピンとしています!
活着したと思います、とても嬉しいです!

 

根が土について、活着すると苗が元気になります。
植え付けてすぐはペタっと倒れ込むことが多いです。
この変化が成功への第一歩なのかもしれません。

 

全てが上手く植え付けられていないので、まだまだ経験が必要です。

 

苗をよく観察してみます。
この植え付け方が適正なのか分かりませんが、
見た感じは、とても良いと思います。

 

 


活着した苗

 

 

何回もタマネギ栽培にチャレンジしてきて、
このようにピンとしっかりと根付いたのは数えられるくらいの回数です。
タマネギ栽培、少しずつ前進できているようで、嬉しいです。

 

12月も近いので、年内にどこまで育てられるかですね。
雪予報は出ていますがまだ初雪は観測されていないので、
雪が降る前に追肥をして、ある程度まで育てたいです。

 

せっかく良い感じに活着したので、枯れないように管理したいと思います。

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ : 

タマネギ栽培記録

ネオアース 植え付け後

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[ネオアース 植え付け後]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

ネオアース苗、植え付けてから約一か月経ちました。
>>ネオアースの植え付けです

 

植え付けたのは11月2日でした。
ちゃんと活着したのでしょうか?

 

まずは植え付けてから数日後、11月7日の様子です。

 

 


ネオアース 11月7日

 

 

全体の様子です。

 

植え付けてから日が浅いので、
まだしょんぼりしています。
活着はしていません。

 

さらに、植え付けると葉が結構枯れます。
このまま枯れてしまうこともあります。

 

植え付けが浅すぎる苗は、土から出てしまっていました。

 

 


土から出た苗

 

 

このように出てしまった苗は少なかったです。
写真の苗はこの後、しっかり植え直しておきました。
育ってくれると良いですね。

 

少し深いかもしれませんが、
ちゃんと植わっていると、こんな感じになります。

 

 

苗の様子

 

 

しばらくは、しょんぼりして、元気のない感じでした。
葉も結構枯れて、元気がないです。

 

間は空いて、11月の終わり、11月26日にまた観察を行いました。
全体の様子です。

 

 

ネオアース 11月26日

 

 

11月7日の観察と比べると、苗がピンと立っています!
これはうまく根付いたのではないでしょうか?
全部が全部、成功はしていませんが、大きな進歩です。

 

近くで見ると、より分かりやすいです。

 

 


元気な苗の様子

 

 

ペタっと倒れず、ピンと立ってくれています。
寒さのせいか、葉は少し枯れていますが、元気そうな苗でした。

 

今までタマネギ栽培をしてきて、
ここまでしっかり苗が土についたのは少ないので、とても嬉しいです!

 

あとは枯れないように管理したいですね。
ここまで土が濡れているので、乾燥は心配しなくても良いので、
寒さと肥料だけは気を付けたいです。

 

植え付けて一か月近く経ちましたし、
雪が降る前に一度追肥をして、
大きく育てて越冬できる大きさまで育てたいです。

 

せっかくいい感じに活着したので、越冬もさせたいですね。
ここで枯れてしまうのは、なんとも残念なので。

 

雪予報は出ていますがまだ降ってはいないので、
それまでに追肥を行いたいと思います。

タマネギ栽培、少しずつ前に進めています。
本当に楽しみです!
大事に大事に育てていきます!

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ : 

タマネギ栽培記録

ネオアースの植え付けです

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[ネオアースの植え付けです]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

OKタマネギと同日にネオアースも植え付けをしました。

 

ネオアースは有名なタマネギ品種の一つで、
貯蔵性が良い中晩生品種です。
作りやすいこともあって人気品種です。

 

ネオアースは過去に何回も育てたことがありますが、
うまく育てることができず、失敗しています。
今回こそは、と思って栽培に臨みました。

 

OKタマネギとネオアースは通販サイトで購入しました。
100本注文し、届いたのは10月の終わりでした。

 

我が家は冷涼地のため、植え付けは遅くとも10月末までに行いたかったのですが、
通販サイトの関係上、届くのが遅くなったようです。

 

サイトによっては早く発送してくれるところもあるので、
確認したほうが良かったですね。

 

届いてすぐに植えようと思って、土作りをしたのが10月31日。
2日後の11月2日に植え付けを行いました。

 

届いた苗の様子はとてもよく、
根も切った状態で届きました。

 

 


ネオアース 苗の状態

 

 

この100本の苗を植えていきます!
使うのは作った畝の左側の列です。
5穴のマルチですが、使うのは3穴です。

 

 


ネオアースを植える場所

 

 

植え付けは、苗の白い部分だけを植えるように、
浅植えをしました。

 

 


ネオアース 植え付け

 

 

届いた時に根が切られていたのでとても植えやすかったです。
植え付けるときに根を切るのは賛否両論ありますが、
切ってあるととても植え付けやすいのです。

 

100本植え付けた後は、やり切った感じがすごかったです。
写真を撮ってみても見栄えが良いです。

 

 


ネオアース 植え付け後

 

 

毎年のようにタマネギを育ててきて、
成功したのはホームタマネギなので、
そろそろ苗から育てるタマネギも成功したいです。

 

毎回失敗するのは、植え付けの問題が大きく、
今年、成功すればどのくらいの深さで植え付ければ良いか分かるので、
育って欲しいですね。

 

植え付け時期は遅いのでどうなるか分からない部分もありますが、
なんとか育つよう手をつくします。

まずは根がついてくれると良いですね。
越冬するための葉数を揃えるのはそれからです。

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ : 

タマネギ栽培記録