タマネギ 栽培

タマネギ栽培.com

ネオアース 肥大中!

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■ネオアース 肥大中!

 

こんにちは、Senaです。

 

タマネギを育てて何年目か分かりませんが、
やっと収穫できるかもしれません!

 

前回の記録はこちらです。

ネオアース 立派に生長

 

ネオアースの球が肥大し始めたので、レポートしていきたいと思います!

観察は6月の様子です。

 

まずは6月6日、全体の様子から。

 

 


ネオアース 6月6日

 

 

今までにないくらい育っています!
何本植えたか記憶していないのですが、かなりの本数が育っています。

 

葉の大きさ、草丈も今までと比べものにならないくらいです!

根元を見ると、タマネギの球の部分が肥大していました。

 

 


ネオアース 肥大の様子

 

 

マルチが裂けてしまっているので、肥大の様子が良く分かります。
土からせり上がってしまっています。
場合によっては土を被せたほうが良いのかも?

 

首部分も太めで良いですね!
初の収穫が近づいてきていてこの時点でワクワクしていました。
でもまだ収穫できる大きさではないです。

 

この大きさは、ペコロスかペコロスより少し大きいくらいのサイズです。
ネオアースはもっと大きくなるので、十分に肥大するのを待ちましょう

 

次に観察したのは6月21日でした。

 

 

ネオアース 6月21日

 

 

マルチは破れてしまったこともあって、外しました。
肥大中は、肥大を促進するためにマルチは取らないほうが良いのでしょうか?
ここまで育ったのは初めてなので探り探りやっています。

 

6月6日より草丈が伸び、葉も太くなりました。
圧巻ですね。

球も順調に肥大しているようです。

 

 


肥大中のネオアース

 

 

土からどんどん球が出てきてしまっています。
草丈がこんなにあって、葉も大きいのに支え切れるのはすごいですね。

 

一番大きい株でも、ネオアースの標準の大きさより小さかったです。
首の部分は締まっていて、なかなか良い状態ではないでしょうか?

 

あとは倒伏するのを待つだけですね。
この段階では分かりませんが、苗があまり大きい状態で越冬してしまうと、
トウ立ちしてしまって倒伏しないことがあります。

 

今回は、トウ立ちせず、ちゃんと倒伏してくれるのでしょうか?
倒伏した姿を自分でしっかり見たことがないので、見てみたいです。

収穫が目の前で楽しみです!

 

*こちらの栽培記事は、園芸仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ : 

未分類

タマネギとユリ根の卵とじ

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク



タマネギとユリ根の卵とじ、とろっとほくほく、甘くて優しい


 

タグ :  

タマネギ 料理

ネオアース 立派に生長

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■ネオアース 立派に生長

 

こんにちは、Senaです。

前回の栽培記録が11月で、少し観察を続けていましたが、進展があったのは5月。
遅くなりましたが、ネオアースのその後の生育です!

 

ネオアース、冬前には一度枯れてしまいました。
今年も駄目だったか、とガッカリしてしまいました。
春になって3月、3月に観察しても枯れている様子でした。

 

 

ネオアース 3月19日

 

 

今年は例年より遅い植え付けだったので、
植え付け時期の遅れが原因で枯れてしまったのかなぁと思っていました。

 

それでも、と追肥を少しばかりしましたが、なんだか元気がない様子でした。
4月はほとんど観察せず、5月。

5月に畑に行き、ネオアースを見てみると……。

 

 

ネオアース 5月4日

 

 

あれ!今までと違う!
ちゃんと育って、かなり草丈も伸びていました!
とても感動しました!

 

今の畑でタマネギを育て初めて、始めてここまで育ってくれました!
これにはびっくりです!

 

冬の間の気候は比較的暖かく(それでも中間地などに比べては寒いですが)、
雪が積もった時もありましたが、すぐ溶けました。
温暖な気候が良かった要因の一つかなと思います。

 

二つ目の要因は、マルチを使ったこと。
マルチは保温できるのが一番大きいところで、
マルチの重要性を改めて実感しました。

 

そして同じ5月の20日。

 

 

ネオアース 5月20日

 

 

ここまで大きく生長してくれていました!
別角度で見ると、より草丈が分かりやすいです。

 

 

ネオアースの草丈

 

こんなにも大きくなってくれて、本当に嬉しいです!
もしかしたら、収穫出来るかも? と期待しています。

 

ちゃんとした、大きなタマネギにならなくとも、
ここまで大きくなったのは進歩です。

 

苗の全部が全部育ってくれた訳ではないですが、
ほとんど、8割くらいの確率でここまで育ってくれました。
毎年、タマネギは枯らしてばかりでしたから。

 

植え付けは遅かったので、収穫まで時間がかかりそうです。
満足したタマネギが収穫できるか分かりませんが、
もう期待して良いのではないでしょうか?

 

この日はまだ肥大している姿が見れなかったので、
別の日に肥大の様子を見られればと思います。

 

*こちらの栽培記事は、園芸仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ : 

タマネギ栽培記録

人気の記事