タマネギ 栽培

タマネギ栽培.com

OKタマネギの植え付け

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


OKタマネギの苗の様子

 

 

[OKタマネギの植え付け]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

ようやくタマネギ苗の植え付けです。
今回の品種はOKタマネギとネオアースです。

 

種から作るのではなく、通販サイトで購入しました。

 

本数は各100本です。


 

タグ : 

タマネギ栽培記録

ホームタマネギ 発芽!

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[ホームタマネギ 発芽!]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

ホームタマネギは色々育ててきましたが、
白いホームタマネギを育てるのは初めてで、
一般的なホームタマネギと、生育や味わいにどういう差があるんだろう、
とワクワクしています。


 

タグ : 

タマネギ栽培記録

タマネギ マルチ張り

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


[タマネギ マルチ張り]

 

 

こんにちは、Senaです。

今年もタマネギの地植え栽培に挑戦します!
毎年毎年、失敗してばかりなので、
そろそろ成功したいですね。

 

タマネギの苗のことなのですが、
地元のJAファームの予約が出来ず、ネットで注文したのです。

 

しかし届くのが遅く、いつ届くか分からなかったので、
土作り、マルチ張りも遅くなってしまいました。

 

我が家は冷涼地なので、10月中には植え付けを行わなければならないのですが、
タイミングが合わず、土作り、マルチ張りが10月31日になってしましました。

 

また、台風や雨の影響でなかなか畑に行かれず、
耕すこともできなかったのもあります。
今年は天候が不安定で、野菜の栽培も不安が残りますね。

 

晴れ間を見て、10月31日に土作りとマルチ張りを行いました。
場所は、夏にナス、トウガラシを植えていたところにしました。

土が水分を多く含んで、ミニ耕運機を使うと土が耕運機にくっついてしまい、
作業を進めることができなかったので、断念。

 

クワを使って土を耕しました。
とても体力のいる作業でした。
軽く耕してから元肥を入れました。

 

タマネギ専用肥料が手に入らなかったので、
やさいの元肥という肥料と、苦土石灰を入れてまたクワでよく耕しました。

 

耕したら畝を作ってマルチを張るだけです。
畝作りは慣れたもので、すぐに終わりました。

 

マルチ張りのほうは、今年はちょっと楽をして、
マルチ止めでだいたいの場所を固定し、
その上から軽く土を被せることにしました。

 

畝は2列作りました。
作業後の写真しかありませんが、
いい感じにマルチ張りができました。

 

 


マルチ張り 左の列 10月31日

 

 

タマネギ苗の本数が多いので、1列では足りなかったので、2列です。
こちらが右の列になります。

 

 


マルチ張り 右の列 10月31日

 

 

マルチ止めを使うだけでとても楽な作業になりました。
2列作るのも苦になりませんでした。

 

マルチは黒色の穴あきマルチです。
5穴開いていますが、畝幅が狭いため、実際に使うのは3穴です。

 

 


穴あきマルチ

 

 

本当は4穴マルチが欲しかったのですが手に入らなかったのです。
4穴マルチってホームセンターに意外と置いてないようです。

 

この数日後にタマネギ苗を植え付けたので、
後日、植え付けた品種の紹介もしたいと思います。

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ : 

タマネギ栽培記録

白いホームタマネギ

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク


[白いホームタマネギ]

 

 

こんにちは、Senaです。

 

今年もタマネギに挑戦します!

 

タマネギはホームタマネギと、
タマネギOK、ネオアースを育てていこうと思います。

 

タマネギOK、ネオアースは苗から育てることにします。
苗の植え付けは10月中旬頃に行う予定です。

 

ホームタマネギは苗よりも早く植え付けをします。
今回、選んだホームタマネギは、
白いホーム玉葱、という品種です。

 

名前の通り、真っ白な果肉をしたホームタマネギです。

栄養価も味も良いのが魅力です。

 

ホームタマネギは年内に収穫できるのが魅力なのですが、
私が住んでいる地域は冷涼地で、
ホームタマネギを年内に収穫するのは難易度が高いです。

 

何回かホームタマネギを年内に収穫しようと頑張ってみたのですが、
満足いく結果が得られないので、
年内ではなく、来年の春先くらいの収穫を目指そう!ということにしました。

 

ホームタマネギ、簡単そうで難しい部分もあり育てていて楽しいです。
今年は春先の収穫を目指し、しっかりとした収穫を目指していこうと思います。

 

前置きが長くなりましたが、
白いホームタマネギを栽培します。
今回、種球は楽天市場から注文しました。

 

届いたのはこちらです。
発送、到着までとても早かったです。

 

 

白いホーム玉葱 パッケージ

 

 

この時点で真っ白い種球ですね。
コロコロとしてかわいらしいです。
白い品種は小さくても白いみたいですね。

 

植え付けたのは9月26日です。
植え付ける場所は畑で、マルチを使って栽培します。
今年の夏にスイカを育てていた跡地をそのまま使うことにしました。

 

肥料は多分、ほとんど効果がないので、
植えるときに新しく混ぜ込むことにしました。

 

植え付ける前に、仮置きをして大体の場所を決めます。

 

 


仮置き

 

 

3条植えだと広すぎたので、4条植えにしました。

植える場所が決まったら、穴あけ機で穴を開けて、
その中に肥料を入れます。

 

 


肥料

 

 

肥料の量は一握りより少ないくらいです。
使った肥料は8-8-8の化成肥料で、苦土も入っている肥料です。

 

ホームタマネギは種球を植えるので、肥料が多いと肥料焼けしそうです。
肥料は穴に入れたらよく混ぜ込んでおきます。
肥料を混ぜたら、種球を植えていきます。

 

穴の中心に種球を置き、土を被せるだけです。
この時、種球の根の部分を下にします。

 

 


植え付け

 

 

上下逆にしてしまうと、発芽しなかったり、発芽が遅れたりします。
白いホームタマネギなので分かりにくかったです。

 

土を被せたら軽く押さえておきました。
この作業を繰り返します。
数が少なかったので、すぐに終わりました。

 

 

植え付け完了

 

 

ちゃんと分かるようにラベルも刺しておきました。
写真を撮ったあとは水やりもしました。

 

このホームタマネギは、年内までにある程度生育させ、
12月~2月の寒い時期を越冬させるつもりです。

 

うまくいくか分かりませんが、頑張ってみます!

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ :

タマネギ栽培記録

ホームタマネギ 収穫! 美味!

読了までの目安時間:約 4分

 

スポンサードリンク


■ホームタマネギ 収穫! 美味!

 

こんにちは、Senaです。

 

プランターで育てているホームタマネギ、収穫しました!
風が強い日が何日か続き、どんどん倒れてしまいそうなので収穫しました。

 

収穫したのは5月16日です。
風で、倒れてしまっている株が多かったです。

 

 

ホームタマネギ プランター 5月16日

 

 

この際、収穫してしまおう!
と、引っこ抜いたところ、かわいらしいタマネギが出来ていました。

 

 

ホームタマネギ

 

 

どちらかというと、葉タマネギ? に近い大きさです。
収穫しながら根を切り、葉も少し落とします。

タマネギの根は、こんなにしっかりしていました。

 

 


タマネギの根

 

 

根が、こんなにもしっかりしているので、
もう少し待てば、肥大しそうな感じはしました。

 

1本1本が太く、長い根をしていて、
作物を栽培していて根の張り方が綺麗だと思ったのは久しぶりです。
地上部と根がとても立派です。

 

綺麗な根に見とれながらも、切り落とし、
表面の土がついた皮をむくと、真っ白いタマネギが現れました。

 

 


収穫後のホームタマネギ

 

 

こちらもうっとりするような美しさです。
サイズは小さいですが、タマネギという感じが強いです。

 

収穫したタマネギは、その日のうちに早速調理しました。
1つ目は丸ごと使ったポトフ
2つ目はオニオンフライ
3つ目はタマネギサラダとして食べました。

 

大きいものでも80gくらいはあったので、
大きいものはオニオンフライにして、
小さいものはポトフに入れたのです。

 

甘く、ジューシーでとっても美味しかったです!

 

オニオンフライにすれば塩だけで美味しく、
ポトフは丸ごと甘いタマネギが味わえ、
タマネギサラダはは辛みが少なく、ペロリと完食できました。

 

タマネギサラダはタマネギをスライスし、
そのままシーチキンと混ぜ、電子レンジで少し加熱しました。
あとはお好みでポン酢をかけるだけです。

 

ポン酢をかける前に、我慢できなかったので、
パンにタマネギサラダを挟んで食べてみましたが、
こちらも美味しく食べられました。

 

あっという間にタマネギが無くなってしまったので、
次回はもう少し多く育てたいなと思いました。

ホームタマネギなら枯らさずに育てることができるので、
今後もホームタマネギを育てていきたいです。

 

*こちらの栽培記事は、菜園仲間のsenaさんが担当しています。

 

■参考
・タマネギ 苗の作り方
・タマネギ 苗の販売
・タマネギ苗の保存方法
・タマネギ 肥料過多
・タマネギ 肥料一発
・タマネギ 無機肥料
・タマネギ 有機肥料
・タマネギ 3月の肥料
・タマネギの収穫時期

 

タグ : 

タマネギ栽培記録